「つもり」ってわからない。

2024年06月18日

ほんとにやる、と
やっているつもり。

これは文字で読むと
そりゃーそうでしょ!となるんですが、
実際何かをやっている時には
ほんとうに、わかりずらいんです。

私は師匠のレッスンに通い始めた頃
「アップは?」と言われていました。
私としては、
「いやいや、ずっと思ってますよ。」と。
何回か目いや、何十回か目のレッスンで、また
「アップは?」と言われた時、
「ん?思っていました。」と答えたのですが、
その時やっと、思っていたつもりだったことに
気づくことができたんです。

それくらい、
ほんとにやる、と
やっているつもり、は
わからないものかもしれません。

わかっていても、できない。
次はこれが出てきます。

アップを思っているはずなのに、
つもり、だったことがわかっても、やれていない。

感覚ではやったつもりになれるからです。

感覚を信頼できるものにするというのは
そう言った意味でも重要です。

(アップは呪文の一種ですが、これはほんとうにレッスンでしか教われないことです)

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。

必須のCookieは、サイトの安全で確実な操作と登録プロセスに必要となっています。
機能的Cookieは、サイトの設定を記憶し、そのカスタマイズを可能にします。
パフォーマンスCookieはサイトの動作を監視します。
マーケティングCookieはサイトのパフォーマンスを計測、分析するのに役立ちます。