「正しい動き」

2025年01月17日

正しいと言っても
万人に当てはまる何かの方法があるわけではなく
その人のやり方で行われます。

どこも身体を縮めることなく動きたいわけです。

ここからがややこしくなるところです。
その人のやり方と言っても、
ただ単にあなたの今までのやり方の延長線上にはない動きをしたい。

この時に「正しい動き」と言ったりします。

一つの例としては、
背骨が縮んでいるままではなく
長くなる方向に動けるようになることです。


姿勢が悪いなと思って背筋を伸ばしても
背骨は縮んだままという動きになっていることも。

なかなかわかりにくいことを言っている自覚はあります。
背筋を伸ばしたのに背骨は縮んだままって。

これがアレクサンダーレッスンのわからなさ。


万人に向けた正しい形式があって
そこを目指して練習しましょう!!!だったら
どんなにわかりやすいか。
型にはめ込むではなく、でも
「正しい動き」がある。

この正しい動きを元にしてさまざまな動きに応用していける。
どんなことにも応用できる。
基礎の基礎を学びます。

自分の動きや思考を認識し
より良い動きを学びなおすためのテクニックです。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。

必須のCookieは、サイトの安全で確実な操作と登録プロセスに必要となっています。
機能的Cookieは、サイトの設定を記憶し、そのカスタマイズを可能にします。
パフォーマンスCookieはサイトの動作を監視します。
マーケティングCookieはサイトのパフォーマンスを計測、分析するのに役立ちます。