がんばる!
2024年09月30日
がんばるの定義にもよりますが、
闇雲に、がむしゃらに、など
考えもなしに、あれこれやる、
という意味だとすると、これは
たぶん、うまくいかないです。
考えないということは、
自分の動きのパターンの中からしか
引き出せないですし、
繰り返し繰り返し、
今までやってきたことを
間違っているかもしれないことを、
強化することになっているかもしれません。
これではますます
まずい方へ行ってしまいます。
がんばるというのは、
何かが上手くなりたくてやっている。
上手くなりたいのに、
自分の今までの経験から得た
ものだけでやろうとしても
上手くいかないって思いませんか?
なにかしらの
自分じゃない考えなり、動きなりが
入ってこないと変わらないような気がしませんか?
そうだとすると、
がんばっている時、特に
自分一人でがんばっている時には
いわゆる「ドツボ」にはまりがちなのも納得いきませんか?
誰かの助けがいる。
もしくは、
こう言って良いかもしれません。
誰かの「邪魔」が必要なんです。
自分の考えや動きが
できないようにする何かが必要なんです。
はい、私たち教師がそのお役目いたします!