惚れから始まる。

2024年02月26日

何かにのめり込んだり
調べてみようと思うことって
全部を知った上ですることではない。

文芸批評家の浜崎洋介さんという方がおっしゃっていました。

そりゃあそうですよね。
なんだか惹かれる、だから調べてみよう。となる。
あの人好きだわー、も同じですよね。
何にも知らないのに
その人のこと何にも知らないのに、好きだと思える。

これって、直感からそう感じている。

例として挙げられていたのは
ドストエフスキーの研究をすることに決めるのに
全集を読んでから始める人はいない。
決めた後に全集を読むんだ、と。

至極当たり前のことを言っているように私には思えますが、
最近の風潮としては、どうでしょうか。
なんだか、ある程度でも知ってから
物事を始めようとする、ような気がします。

つまらん。

なーーにも知らないけど、
なんだか惹かれるもの、って
私にとってはすごく魅力的です。
もっと知りたくなります。

私も「この人について行こう」と決めたのは
何回もレッスンを受けてからではなく、
1回目のレッスンでそう決めていたように思い出します。

まさしく、惚れたんです。
まだ出会ったばかりでなにも知らないけれど、なんだか
この人からなら真実を知れるのかもしれない。
そう思ったんだと思います。

レッスンというコンテンツを売りたいわけじゃないんですよねー。
私がここまで惹かれたアレクサンダーテクニークというものを
一緒に面白がってくれる輪を広げたいんです。

なんだか、この訳のわからない
と思われても仕方のないようなテクニックを
面白がってくれる人と出会いたいんです。

幸いレッスンに来てくれている人は
そういう方達なので本当に嬉しいし
これからも一緒に面白がっていけたらなあ、と。

昔インターネットもなかった時代に
日本でアレクサンダーを知ることはなかなか難しかった。
なのに、そんななのにその頃から始めた先生たちがいる。
聞いたら、「出会うんだよ望んでいたら出会う。」
そう言われました。
そこで、惚れちゃったんでしょうね、このテクニックに。
訳がわからないまま、なんだか惚れちゃったんでしょうね。

わかりますわかります。

面白がってくれる人と、
もっと出会いたい!
面白いですよーー。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。

必須のCookieは、サイトの安全で確実な操作と登録プロセスに必要となっています。
機能的Cookieは、サイトの設定を記憶し、そのカスタマイズを可能にします。
パフォーマンスCookieはサイトの動作を監視します。
マーケティングCookieはサイトのパフォーマンスを計測、分析するのに役立ちます。