正解を選び続ける?

2024年11月13日

正解を選び続けようとするとどうもうまくいかなくなる話です。

アレクサンダーさんは、生徒に
「一度でいいから、間違っていることをやってみてくれ、それが正解かも知れないじゃないか。」というような趣旨のことを言ったらしいんです。

この言葉みなさんはどう感じますか?

間違っていることはやりたくない、と思いますか?
アレクサンダーさんの言っていることは当たり前じゃないか、と思いますか?

わたしはレッスンでよくいうんです。
自分の中の動きのレパートリーにないことはできないんだから、そのレパートリーにないことは間違って感じます。でもね、何かできないことがあるんだったら、自分の中に正解がないってことなんだから、積極的に間違いと感じることをやらないと。その間違っていると感じることに正解があるかも知れないじゃないですか。間違っていると感じていることをやるってことは意外とできないんです。
だって、間違っていると自分の中では確信があるんだから。
正解と思えることをやりたくなるのは当たり前なんですよね。
そこをあえて間違ってるって確信があることをわざわざやるんです。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。

必須のCookieは、サイトの安全で確実な操作と登録プロセスに必要となっています。
機能的Cookieは、サイトの設定を記憶し、そのカスタマイズを可能にします。
パフォーマンスCookieはサイトの動作を監視します。
マーケティングCookieはサイトのパフォーマンスを計測、分析するのに役立ちます。