考えを変える、って。

2024年06月14日

口を開ける時、
どこをどうやって開けますか。

気にしたことがないというのが
ほとんどで、考えたことないですよね。

動くにはなにかしらのイメージを
必ず持っています。意識していないだけです。

ここを変えることを
考えを変えると言っています。

気にしたことがないにも関わらず、
なにかしらのイメージを持っていて、
普通にそうだ、として動かしているということです。
思い込みともいったりしています。

口を開ける時に、多くの人が
頭を動かして口を開けるんです。

下顎をメインに動かすのではなく、
頭をぐいっと後ろに動かして口を開けているんです。

口を開けたら上を向く人です。

口いっぱい頬張るって、想像すると、
上を向いているイメージ出てきませんか?

あくびする時上を向きませんか?

口を開けるだけなら、
下顎が動けばいいだけです。

口を閉じている時って、
口は休んでいるのではなく、
あんぐりと、ポカンと開いているほうが
下顎的には休んでいるんです。

私は子供の頃、
口閉じなさいってよく言われていました。
閉じるのは自分で閉じる必要があるから
子供だった私はポカンと口を開けていた。

今は閉じることが習慣になっているので、
いつもポカンと開けてはいないですが、
緩めるとポカンと開きます。

こんな意識していないことが
私たちの動きのベースとなっているんです。



無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。

必須のCookieは、サイトの安全で確実な操作と登録プロセスに必要となっています。
機能的Cookieは、サイトの設定を記憶し、そのカスタマイズを可能にします。
パフォーマンスCookieはサイトの動作を監視します。
マーケティングCookieはサイトのパフォーマンスを計測、分析するのに役立ちます。