返事じゃない言葉

2023年11月02日

わかる人いたら嬉しい。
小沢健二さんの「天使たちのシーン」の歌詞の一節です。
大学生の頃に初めてオザケンを聴きまして、
なんだかこの言葉が引っかかったというのか、気になったというのか
ずっっっと頭に残っています。今も。

返事じゃないってなんだ??
ほんとにわかりませんでした。何年も何年も。
こいうこと?ってわかったような気になったり、
いや、でも、違うな、となったり。

返事ってことは二人以上で話してるってことだろうけど、
返事じゃないって、なんだろって。自分の中でのこと?

オザケンが当時どんな思いでこの言葉を選んだのかは
わかりませんが、ずっと考えてます。
私なりの答えを見つけようと。


今は「自分で考えた言葉」だと思っています。

考えたって言っても完全オリジナルじゃなくて、
自分の頭で考えたこと、
受け売りで右から左に流したものではなく、きちんと
いったん自分の頭にとどめて考えた言葉。

大学生の頃の私は
受け売りばかりしているという自覚があったのかも。
覚えてません。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。

必須のCookieは、サイトの安全で確実な操作と登録プロセスに必要となっています。
機能的Cookieは、サイトの設定を記憶し、そのカスタマイズを可能にします。
パフォーマンスCookieはサイトの動作を監視します。
マーケティングCookieはサイトのパフォーマンスを計測、分析するのに役立ちます。