積極的に。
2025年11月26日
アレクサンダーレッスンを受けていると
陥りがちなことに(たぶん)
受け身になってしまうことがあります。
理由として考えられるのは、
「する」ことに対して慎重になってしまうから。
感覚を取り戻すまでは、
教師の言っていることの意味がわからない。
わからないので、
言われたことをやるだけになってしまう。
これは私たち教師が意図することではないのですが、
仕方ないとも思えることです。
なんにもわからないんですから。
受け身になってしまっても、
仕方ないような気がします。
レッスンが進んでくると
ここから抜け出して、
自分でやれるようにしていきましょう。
レッスン、なんです。
セミナーでも講習でも、
レクチャーでもなんでもなく、
レッスンです。
自分でできるようになることが目的です。
そこの見極めが私たちには求められるんですが、
初めから積極的に関わっていく姿勢も大事です。
わからないけれど、自分でやる。
レッスンなんですから、
いっぱい間違えてください。
その場で修正して貰えばいいんです。
頭でっかちになったとしても、
それは回り道の一つなので、
どんどん、わかったと思って
勘違いすればいいんです。
極端な言い方ですが、
ほんとうにそう思います。
受け身で居続けるよりも
自ら積極的になることは
ほんとうに大事なことです。