noteの記事
↑クリック! 

意外に思うかもしれませんが、
私たちはいつでも何かの指示を出しています。

間違いが正解?

2025年11月14日

教えてもらっているのにもかかわらず
できない。できているよと言ってもらえない。

根っこはなんだ!

2025年11月13日

ボディーワークと呼ばれるものだけでも
(最大限に範囲を広げて)
ヨガ、ピラティス、フェルデンクライス、
などなど色々あると思いますが、
いつ誕生したものでしょう。

分けるな危険。

2025年11月12日

それらは全体を部分に分け結果を統合する形で
もう一度全体を考えようとしているからだ。

地に足つける。

2025年11月08日

なんでも同じだと思うんですが、
何か確実なものがないと判断しようがない。

つもり。

2025年11月07日

身体がどういう状態なのか、などなどを
観察して判断するのではなく、
頭でっかちに
いわゆる、いい姿勢
ただ座っている時と同じように
身体を丸めないように
しっかりと上方向を思う
などをやろうとしていた。

あきらめる。

2025年11月06日

私たちはできることなら
全部自分の思う通りになってほしいと考えている。
予定が変わるのって嫌ですか?

教えてもらうって、近道なんだけど
教えてもらって出来たことって
本質を(まだ)わかってはいないから、
そのことにしがみつきがちになる。

背中にいる。

2025年11月04日

背中にいるとは、
バランス的に前のめりにならず、
背中側に居続けることを言います。

たいていの方は
背中側をアップしようとすると、
お腹がわを縮めてしまします。
その逆も然り。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう