免震機構。
2025年07月02日
がしっといろいろなところを固めて、
しっかりと立って、バランスも変わらないし、
動かないようにしよう。
がしっといろいろなところを固めて、
しっかりと立って、バランスも変わらないし、
動かないようにしよう。
解剖学者養老孟司さん得意の言い方で、
男に陣痛をどう説明すればわかるんだよ!って。
アレクサンダーさんの教師養成コースで学んだ
エリザベス・ウォーカーのレッスン。
それはもう、雲の上、とはこのこと。
アレクサンダーテクニークを学んでいると、
色々「やること」が多すぎて、
あー、またできてなかった。
これをやってみよう。
あれも、それも。
「正しいことは自然に起こる。」
これって誤解されやすい言葉なんじゃないかなって。
英語だと「undoing」と「nondoing」の二つ。
この二つを「やらない」と日本語に翻訳しています。
遠回りしてわざわざ無駄な時間を過ごしましょうと
そう言っているわけじゃないんです。
わざわざ遠回りも意味があったりしますから
面白いですよね。
なんだか最近、できているかどうか、
自分はどう動いているのか、ばかりに
意識がいっていて、その結果を見ていませんでした。
身体が自分の思い込みによって
どう動いているのか、
ここから始めるしかない。
動きに関することや
何か専門的なことを教わった時って、
新しくやろうとすることと、
それが終わった時に
時間が途切れたようになりませんか。
私は教師からの提案を
拒否したことがあります。
その時の教師の顔はびっくりしたような、
なんで??というような、顔に見えました。